皆さんこんにちは~おれここあな、ココアオレです( *´艸`)
オンラインクレーンゲームに715万円以上課金しているオンクレ廃人です。
今回はそんな私が、『クレーンゲームの特殊台設定の紹介から攻略方法』について、どこよりも分かりやすく解説していきます。

その他の運重視の攻略はこちら▼
『有料級!』クレーンゲームのコツや攻略をすべてまとめた記事です▼


また、24時間365日どこでも遊ぶことができる「オンラインクレーンゲーム」についても合わせて紹介していきます。
例えばこの動画は80秒間UFOキャッチャーを操作し放題の『タイトーオンラインクレーン』です。
ピンポイントに狙えて攻略がしやすく、今だけ初回DLの方はMAX999回分のチケットがもらえるチャンス!
タイクレのダウンロードはこちら▼
「タイクレ」は715万円オンクレに課金した管理人イチオシの「おすすめオンラインクレーンゲームアプリ」なので、是非この機会に遊んでみてください!
無料で貰えるポイントだけで充分景品GETも狙えるので、是非この記事で得た知識をオンラインクレーンゲームでも試してみてください♪
(※上の「iPhone」「Andoroid」のボタンを押すと、それぞれのストアに飛んですぐに無料DL可能です)
クレーンゲームの変わった遊び方の特殊台にはどんな設定があるの?


特殊台設定とは、名前の通り普段のゲームセンターで見かけにくい『特殊な設定』や『珍しい筐体(きょうたい)』が存在します。
今回はそんなゲームセンターやオンラインクレーンゲームでなかなか見ない珍しい設定や筐体を合わせて一覧で紹介していきます。



オンラインクレーンゲームのことについてより詳しく知りたい方はこちらをチェック▼
>>オンラインクレーンゲームを始めたばかりの方が見るべき情報はこちら
特殊台設定は初心者でも取れる?


結論、「やってみないと分からない!」
というのが正直な感想です。
特殊台ということもあり、普通の台ではありませんが、基本は取れない台になると詐欺になってしまうので、手数を重ねることで取れるという解釈で良いかと思います。



ココアオレはネットで出来るオンラインクレーンゲームで700万円以上課金するほどの廃課金勢で毎日遊んでいます。
クレーンゲームの技はココで学びました♪ランキングも記載中!
>>2021年おすすめのオンラインクレーンゲームランキングはこちら
無料で始められるオンラインクレーンゲームもピックアップしたよ!
>>【無課金OK】オンラインクレーンゲームの無料で取れる会社・取れない会社を徹底比較
特殊台は運ゲー?実力ゲー?


特殊台は運ゲーなのか、実力ゲーなのかというと、
『運ゲー』が多めになっています。
運ゲーということで誰でも取れる設定ですが、逆に言い換えれば運が悪ければ取れないという解釈にもなるんですよね…。
そんな特殊台は初見だと分かりにくい事などもあるので、遊び方の解説やコツ、攻略をご紹介しながら実際の台に当てはめてもらえたらと思います。



運ゲーであっても獲得率UPを目指して獲得に繋がると嬉しいです。
一部オンラインクレーンゲームにある限定筐体の特殊台一覧


オンラインクレーンゲームによっては取り扱う筐体がそれぞれ異なっており、ゲームセンターでは見る機会が少なくなった昔ながらの筐体や、ゲームセンターにもある最新機種を用いている筐体など様々あります。
オンラインクレーンゲームというシステム自体ハイテクな感じもしますが、実はゲームセンターにあるものが意外と少なかったりします。
また、反対にゲームセンターにないものがオンクレにはあるなど、まずはそういった筐体の紹介とコツを含めて紹介していきます!
サイクロンカプセル(クレーンゲーム鑑定団)


クレーンゲーム鑑定団(クレかん)では、サイクロンカプセルと呼ばれる台が存在します。
名前の通り、グルグルと2つの穴が回っている台になっており、中にカプセルを入れることで獲得判定がつくシステムになります。
カプセルをつかむ際には右端から掴むことで、正確にカプセルを掴むことが出来ます。
普通に真ん中を掴むと爪がカプセルに当たり、うまくつかめないことが多め。






クレーンゲーム鑑定団(クレかん)のサイクロンカプセルで遊ぶにはココから遊べます。
クレーンゲーム鑑定団NEOのダウンロードはこちら▼

ファンタジアエナジー(アイキャッチオンライン)


アイキャッチオンラインにはファンタジアエナジーと呼ばれる確率機の設定が存在します。
確率機と言われるように、このファンタジアエナジーでは正確に狙っていても指定回数以上プレイしないと操作時の棒が微妙に当たり穴からずれるシステムが多いです。



縦横ともに、穴に近い位置付近で目印を考えておくと、あたり穴付近を狙いやすくなります。
運重視であるからこそ、ワンパン一撃も可能!






ちなみにココアオレも数手で獲得できていますので、普通に楽しむことが出来ます。
カメラの向きなどで難しい場合もあるので、その時はお問い合わせを♪
アイキャッチオンラインのダウンロードはこちら▼

UFOキャッチャートリプル(クレマス)


クレーンゲームマスターにはUFOキャッチャートリプルと呼ばれる三本爪設定が存在します。
UFOキャッチャートリプルは通常の三本爪と違って、比較的最新のパネル付きの筐体になっています。
三本爪は基本的に運要素の高いゲーム性ですが、実は取れやすい台もあるとか⁉詳しく知りたい方は下記の記事もチェックしよう♪
先に確率機を知ってから三本爪の攻略を見てみよう▼
三本爪での取り方攻略はこちらをチェック▼
クレマスのUFOキャッチャートリプルで遊ぶにはココからダウンロード!
クレーンゲームマスターのダウンロードはこちら▼

ルーレット(とるモ)


ネットクレーンモールとるモでは一番最初にルーレットを出した会社になります。
- ピンポン玉を掴みルーレット付近に運ぶ
- ルーレット前のカーブでピンポン玉の当たりを祈る
- 当たりにゴールインで景品ゲット!
他にもクレーンゲームマスター(クレマス)では表記が違った形で展開がされています。
当選確率は1/6
若干あたり穴が狭くなっています。



ネットクレーンモールとるモのルーレットで遊びたい方はこちら!
とるモ(バンダイナムコアミューズメント)のダウンロードはこちら▼

スウィートランド4(とれたね)


とれたねではスウィートランドと呼ばれるクレーンゲームと同じ系統のプッシャーゲームを遊ぶことができます。



スウィートランドでの1プレイ1回の場合の遊び方
- 景品がすくえそうな場所に来る前に①のすくうボタン
- 上部、下部で景品が獲得口へ落ちそうなところで②の落とすボタン
- プッシャーで獲得口へ景品が落ちゲット♪
この設定では1プレイのみのものになりますが、時には60秒間操作可能のものもあり、時間内であれば何回でも景品をすくう、落とすの動作を行うことが出来ます。
スウィートランドでの60秒間遊び放題での遊び方
- すくう、落とすを交互に素早く行う。
- 景品が落ちるように台にとにかく景品を載せる。
- プッシャーで景品を獲得口へ落とし景品ゲット!
60秒間プレイし放題はすくうことへの正確さよりも、とにかく連打ですくい、景品を落とすことが大事になります。
60秒時間経過で獲得口もぴったり閉まる仕組みになっているので、景品が落ちそうな際には早めのコンテニューとプレイをおすすめします。



落ちた景品が商品になります。
各台によって回数や秒数制限があるので、遊ぶ前にチェックしましょう。
獲得判定がついてしまうと2プレイ目はプレイできずに初期位置になります。
同系列のアイキャッチオンラインならスウィートランドがいつでも遊べます▼
アイキャッチオンラインのダウンロードはこちら▼とれたねはぽちくれと合同になりました。評価はこちらから見れます。
ぽちくれの実際の映像はこちら▼ ぽちくれのダウンロードはこちら▼>>とれたねの口コミ・評判はこちら
>>ぽちくれの口コミ・評判はこちら
スウィートランドのコツや攻略はこちら▼


オンラインクレーンゲームの会社別特殊台について


先ほどはオンラインクレーンゲーム別の珍しい特殊な筐体を紹介したのですが、次は、会社別の特殊台設定紹介やポイントをお伝えします。
独特なものや昔のゲームセンターにありそうなものなど様々会社別に1つ紹介していくので、気になった会社はぜひ遊んでもらいたいです♪
卓球台 (どこでもキャッチャーDC7)


どこでもキャッチャーでは卓球のピンポン玉とラケットを使って遊ぶ台が存在します。
バウンドによる獲得口に入れるシステムなので少し難易度は高めですが、たこ焼き台とバウンド台は違った遊び方が楽しめます。
- ピンポン玉をキャッチしよう
- ラケットに落としてバウンドさせよう
- 当たり穴に入れば景品ゲット









どこでもキャッチャーの卓球バウンド台で遊ぶにはココからダウンロード▼


ボール突き刺し(モバクレ)


モバクレではボール突き刺しという遊び方があります。
複数のボールがある台で、ボールを針で突き刺し、開始位置まで刺さった状態になると獲得判定が出る台になっています。
基本的に大きめのボールの方が針の接触面積が大きく、針とボール同士がずれにくいので刺さりやすくなります。
下降制限などがあるとさらに難易度が上がる傾向。
※この台は下降制限はなかったです。
他社でも似たようなボール設定が存在しております。





やったれキャッチャー(ナイアガラ)


やったれキャッチャーではナイアガラの滝というピンポン玉設定が存在しています。
たこ焼き台でかなりの傾斜ではありますが、大量のピンポン玉を掴める爪でワンパンも可能な台になっています。
たこ焼き台で景品を獲得したい方はこの記事で景品ゲットを目指そう♪
- ピンポン玉を大量にすくおう!
- ピンポン玉を流して、あたり穴に入れたら景品ゲット!



難易度は高めですが、数手でゲットされているのもまた事実。運要素なので大量にピンポン玉をすくってみてくださいね。


ボールすくい(ゲットライブ)


ゲットライブではボールすくいと呼ばれる設定が存在します。
この台は大きなカレー用スプーンにゴルフボールを載せて獲得口まで運ぶことで景品を獲得できる仕組みになります。



スプーンのすくい方によって違ってきますが、寄せてボールを掴めるようにします。
複数のボールが壁になって押さえてくれるとピンポン玉を掴みやすくなります。








一発(カプとれ)


カプとれでは、一発ボタン押しという台が存在しています。
棒をよく見てみると突っ張り棒を使っている台で、ボタンを押すことが出来れば一発で景品をゲット出来る仕組みになっています。
- 横移動時、押したいボタンを選ぼう
- 縦移動で正確にボタン穴へ入れて景品をゲット!



カプとれの一発ボタン押し台で遊ぶには下記をチェック!
『カプとれ』のダウンロードはこちら▼

灰皿ボール落とし(とったりーな)


とったりーなには灰皿ボール落としという台が存在します。
他にも、水中の風船割り台もありますが、景品を獲得したことがない(現在70プレイ以上:2万円以上費やしていますが)ので、今回は省きました…。



- 右爪で灰皿を寄せるように持ち上げる。
- ボールを落とせば、ゴルフボール賞
- 両方落とせば、turn over賞をゲット出来る!






とったりーなの灰皿ボール落とし台で遊ぶにはココからダウンロード▼


オンクレの特殊台は実店舗のゲームセンターよりもたくさんある!


今回はクレーンゲームの特殊台の紹介と攻略方法を一挙に紹介させていただきました。
正直な所、今回ご紹介したもの以外にも、ゲームセンターとは比べちゃいけないほどの特殊台がオンラインクレーンゲームには存在しています。
特殊台ということや、変わりすぎている設定で正直1プレイをしりごみしてしまう方も結構いるかと思いますが、やってみるといつもと違った感覚で取れなくても楽しいです!



今回ご紹介したもの以外に新たな設定などを見つけて獲得できた際には追加で記載していきたいと思います。



今回ご紹介した特殊台以外にも他の攻略記事を記載していますので、獲得率upできるように一緒にクレーンゲームを上達していきましょう!
ココアオレがオススメするオンクレ全社で1位のオンクレは『LIFTる。』
実際のLIFTる。の動画です。【景品数11000品突破】欲しいが『きっと』見つかるオンクレはこちら▼
LIFTる。のダウンロードはこちら▼LIFTる。の評価はこちらをチェック!▼


オンラインクレーンゲーム全社の情報や厳選ランキングはこちらをチェック▼
特殊台以外の定番のクレーンゲームのコツや攻略をすべてまとめた記事です▼

