皆さんこんにちは~おれここあな、ココアオレです( *´艸`)
オンラインクレーンゲームに500万円以上課金しているオンクレ廃人です。
今回はそんな私が、『クレーンゲームのくじ引き設定の攻略方法』について、どこよりも分かりやすく解説していきます。
ぱっと読める目次
クレーンゲームのくじびき・おみくじ台はどんな台?

くじ引き、おみくじ設定とは、お祭りや神社などで引くことが出来るものを実際のゲームセンターやオンラインクレーンゲームで遊べる設定にしたものになっています。
ゲームセンターでは、くじ引きというあたりの景品との引き換え制という理由からも、くじ引き設定の遊び方を導入されていない会社がほとんどです。
ゲームセンターとは違った、お店の一角を使ったクレーンゲームをする場所などはこのような設定も時折見かけますが、最近は違法という場所もあり、現在実店舗での稼働が減少傾向になっています。
私が毎日しているオンラインクレーンゲームでは、くじ引き設定ということもあり、プライズ品はもちろん、お菓子や家電雑貨、高額景品も導入するなど、オンラインならではの特徴を生かした幅広いくじ引き設定を楽しむことが出来ます。
オンラインクレーンゲームのことについてより詳しく知りたい方はこちらをチェック▼

くじ引き設定はクレーンゲーム初心者でも取れる?

結論、くじびき設定では、回数さえこなしてしまえば、景品を取ることが出来るものになっています。
- アーム操作にてくじを狙う
- くじについているリングを狙う
- くじを引き上げてアタリが出たら景品ゲット!
という形になっており、くじ引き設定ではカップを用いて、アタリにはボールが入っており、ハズレは空っぽというように、ボールが獲得口へ落ちることで獲得判定がつくシステムを導入されている会社がほとんどです。
ココアオレはネットで出来るオンラインクレーンゲームで500万円以上課金するほどの廃課金勢で毎日遊んでいます。
クレーンゲームの技はココで学びました♪ランキングも記載中!

くじ引き設定は運ゲー?実力ゲー?

くじ引き設定は、運ゲーなの?実力ゲーなの?と言われると、
皆さんほとんどの方が思われる通り、『運ゲー』となっています。
ただ運ゲーとは言われていますが、アーム操作でのミスでくじが掴めない、などのことも見られているので、実力でくじをしっかりつかみ、少ない手数でゲット出来る方法を今回は紹介していきたいと思います。
くじ引き設定と同じように『運要素』が試される!?たこ焼き台の遊び方はこちら

今回のくじ引き設定の取り方を紹介する攻略情報をお伝えしながら、皆さんの知識を増やして、獲得率upを目指していただけたらと思います。
こんなくじ引き設定は取れる!難易度や取れやすさのチェック

基本的に、『クレーンゲームは1プレイやってみないとわからない!』という方が結構いるかと思うのですが、お金を入れる前に、知ることで各台の大まかな難易度が分かることが出来ますので、今回は3つそれぞれについてチェックしていきましょう♪
チェック①:くじの個数で当たる確率が変わる

まず難易度の確認としては、くじの個数を確認することが必要になります。
運要素と言われても、当たる個数が1つだけであれば、ハズレの数が少ない方が当然、当選確率が上がるので、確率を考えてプレイに移っていただければと思います。
それぞれ景品が別物なので、くじの当選確率なども変わってきます。
あくまでも取れる確率(難易度)を下げる方法という解釈でお願いします。
チェック②:くじ引きのリングの間隔で掴みやすさが変わる

くじ引き設定でリングを狙うときにくじ同士の間隔をチェックすることでリングを引き上げられる確率が変わってきます。
左画像の様に手前と奥で交互に分けられているとくじ同士の間隔が離れているので、隣のくじに爪があたりにくく、正確にくじを狙うことが出来ます。
一方で横一列が並べてある台では、下降時に爪がくじに当たってつかめない場合も出てくるので、間隔が空いている台を遊ぶことで、くじを狙いやすく、当選確率をあげることにもつながります。
チェック③:爪の太さと曲がり具合でくじの引きやすさが変わる

チェック②と同じように、くじ引きをする上で、くじを掴まないと「あたり」か「はずれ」かもわからない状態なので、しっかりつかめることが条件になります。
爪の大きさによるリングの掴み逃しについて
大きめの爪→正確に狙わないとリングに入りずらい。
小さめの爪→面積が狭いためリングに入ればほぼつかめる。
1プレイでクレーンゲームのくじ引き設定の動きを見分けるコツはコレ!

くじ引き設定の基本的な攻略情報を伝える前に、まず1プレイで様々な情報を見分ける必要があります。
コツ①:アームの開きをチェック

くじ引き設定ではリングに爪を入れることが必須なので、リングに爪があたってすくえないことや、間隔が離れすぎてリングに届かないなどが起こらないようにしていく必要があります。
アームの開きはプレイする前に大体分かるので是非覚えてもらいたいのですが、
基本アームは『く(肘部分)』よりも開くことはありません!

これを知っておくことで、景品を狙うとき以外にも、寄せる時などで的確に狙うことが出来るので、押さえておくべきコツになります。
コツ②:アームのねじれをチェック

各筐体によってはその台の特徴があり、下降時にねじれが発生するものがあります。
このねじれにより、しっかり狙えているように見えて、下降時にねじれてリングをつかめないということも出てくるので、縦移動をし終えた際の下降時にアームのねじれや揺らぎ方を見たうえで2プレイ目で修正に生かすことが出来ます。
くじ引き設定の基本的な取り方攻略 2選

では先ほど先述した、1プレイでクレーンゲームの動きを見分けるコツも記載しながら、実際にクレーンゲームのくじ引き設定の攻略情報を記載していきます。
取り方①:くじ引き リング引っ掛け

通常のくじ引き設定では、リングに爪を入れて引っ掛けてくじを引くタイプが主流になっています。
くじが引くことができなければいつまで経ってもあたりが引けない仕様なので、しっかり狙いを定めてリングを引き上げる必要があります。
アームの開閉を見ていきながらリングに爪を入れれるようにしていく必要があります。
縦移動後のねじれなども見ながら2プレイ目以降は掴み逃しができるだけ少なくなるように1プレイを大切に見極めながら遊ぶことでよりお得に、早く景品を獲得できます。
取り方②:おみくじ 磁石くっつき

くじ引き設定とは別に磁石でくっつくおみくじ設定も、オンラインクレーンゲームにはあります。
磁石がついているため、缶をアームで触れることでくっつき、持ち上げた際に運勢が分かるシステムになっています。
運勢の種類について
- 大吉
- 中吉
- 小吉
- 凶
の4種類があります。
この台に関しては、30秒間自由に操作ができるシステムでしたので、ポイントは正直【狙うだけ!】となっております。
オンクレ別くじ引き設定のコツ・攻略について

今回はくじ引き設定のコツを一挙に紹介していったのですが、各会社によって遊び方やシステムに違いがあるため、一部会社の特徴をお伝えしながら、獲得率アップをしてもらいたいです。
初回限定でポイントやチケットがもらえる特典付きの会社もありますので、お得に初めて見てくださいね♪
超高確率のくじ引き!当選確率1/5はどこでもキャッチャー

どこでもキャッチャーではくじ引き設定が豊富で、1/9や1/7そして、画像のような1/5など他社ではやっていない高確率のくじ引き設定があるのが特徴です。
爪も細いものを用いているので、リングの掴み逃しも少なく、比較的簡単にくじ引きを行い、あたりをゲットすることができます。
どこでもキャッチャーのダウンロードと評価はこちら▼

当たりがよくわかる!クラウドキャッチャー

クラウドキャッチャーのくじ引き設定では遊び方が『カップリング』という名前になっています。
蓋つきのカップであたりを引くと中に入ったボールが落ちること以外に、ほかの会社と違った点としては、カップがついているので、持ち上げた際にはカップの中に、あたりが記載されているので分かりやすいシステムになります。
タイムセールやゲリライベントでカップの個数が減少するイベントも時折発生するので、欲しい景品を見つけた際にはかなりチャンス!
クラウドキャッチャーのダウンロードと評価はこちら▼

おみくじ設定はクレーンゲームマスター(クレマス)限定

たくさんの遊びがあるクレーンゲームマスターではお正月の時期におみくじ設定が登場していました。
磁石設定で、おみくじ(缶)も大きいので、誰でも取れる設定になっていました。
クレーンゲームマスター(クレマス)のダウンロードと評価はこちら▼

オンラインクレーンゲームで無料で獲得してみたい方はこちらもチェック!
ログインボーナスで無課金、微課金、課金で取れる会社分けをしました▼

くじ引き設定で運要素以外に狙い方で景品が取れる確率もUPする!

今回はクレーンゲームのくじ引き設定の攻略方法を一挙に紹介させていただきました。
くじ引き設定は基本的には『運』と言われていますが、くじを引く(リングに爪を入れる)という流れが必要になるため、運要素だけでの獲得ではありません。
遊ぶ前や1プレイの動きを大切に見ることで取れやすい台か、取れにくいかを見極めたり、リングへ爪を入れることも比較的しやすくなります。
今回ご紹介した攻略情報を実際に1つ1つ試していくことでコツをつかみ、クレーンゲームも上達できるかと思いますので、ぜひお試しください♪
ちなみに、オンラインクレーンゲームではプレイヤーさんの操作している所を見ることが出来るので、現在されている方の動きを見て、実際に皆さんもやってもらえれば獲得の幅が一気に広がります。
ココアオレがオススメするオンクレ全社で1位のオンクレは『LIFTる。』
【景品数7000品突破】欲しいが『きっと』見つかるオンクレはこちら▼

LIFTる。の評価はこちらをチェック!▼

オンラインクレーンゲーム全社の情報や厳選ランキングはこちらをチェック▼
