- 雨でも楽しめる三重県の遊び場を知りたい!
- 雨の日におすすめの三重県の遊び場はある?
- 三重県付近に行く前に近くの遊び場を知っておきたい!
今回は、三重県の雨でも楽しめる遊び場の一覧をご紹介していきます。
せっかくお出かけを計画していた日に雨が降ってしまうと残念な気持ちになりますが、三重県には雨でも楽しめるスポットがいっぱいあるのでガッカリしないでください!
例えば、JR・近鉄・鳥羽駅から徒歩約10分にある「鳥羽水族館」は日本一の飼育種類数で類まれな規模を誇る大型の室内水族館。
館内は12のゾーンに分かれており、かわいいラッコや国内で唯一飼育されているジュゴンなどたくさんの珍しい生き物に出会えます。
今回は三重県の雨でも楽しめる遊び場のおすすめ店舗をまとめてみました。

雨の日でお出かけスポットをお探しの方はチェックしてみてね。
三重県の雨でも楽しめる遊び場・おすすめの観光スポットを紹介!


三重県には自然公園や温泉など、魅力的な遊び場があふれています。
ただ雨の日となると遊べる場所が限られて自宅にひきこもりがち…。
天気のいい日に出かけている場所も雨の日となると十分に楽しめない場所も結構多いですよね。



雨の日だからこそ出かけてほしいおすすめスポットも一挙に紹介していきますね!
雨の日の遊び場の評価基準について


雨の日の遊び場を選ぶ方法として、6つの項目を含めて紹介します。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめ店舗度 | 雨の日におすすめの遊び場を星評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



紹介している施設は雨の日で楽しく遊べるスポットを紹介しているので、足を運んでお気に入りを見つけてみてください。
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!


『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
雨でも楽しめる三重県の遊び場やおすすめの人気観光スポット一覧


この章では、雨でも楽しめる三重県の遊び場やおすすめの人気観光スポット一覧で紹介していきます。
三重県の雨の日の遊び場一覧
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場①:鳥羽水族館
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場②:ウミガメ水族館
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場③:GiGO 伊勢
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場④:三重県総合博物館(MieMu)
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑤:鳥羽市立海の博物館
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑥:四日市市立博物館・プラネタリウム
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑦:岡三デジタルドームシアター 神楽洞夢
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑧:三重県立美術館
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑨:ルーブル彫刻美術館
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑩:タイトーステーション イオンモール明和店
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑪:四日市市 温水プール
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑫:ヘルスプラザ(屋内プール)
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑬:アイスアリーナ ホテルニューサンピア スケート場
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑭:ラウンドワンスタジアム みえ・川越IC店
- 三重県の雨でも楽しめる遊び場⑮:鳥羽本浦温泉(サン浦島 悠季の里)



タップで気になる雨の日の遊び場にジャンプできます!
三重県の雨でも楽しめる遊び場①:鳥羽水族館


鳥羽水族館は飼育種類数日本一(約1200種)を誇る大規模水族館です。
AからL、そして特別展示室など、複数のゾーンに分かれています。
水族館隣に二カ所、鳥羽駅近くにも一カ所、有料駐車場があります。



入口手前にカフェが、館内に店2舗レストランがあるので雨天時の昼食・休憩も安心ですね。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~17:00(※7/20~8/31の夏期は8:30~17:30) |
住所 | 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 |
最寄駅からの距離 | JR・近鉄・鳥羽駅から徒歩約10分 |
電話番号 | 0599-25-2555 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場②:ウミガメ水族館
ウミガメ水族館は「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」内にあるウミガメだけのための水族館。
規模は小さいですが入館無料でウミガメと触れ合う事ができます。
道の駅に44台の駐車場があります。



紀宝町ウミガメ公園の2階に軽食レストラン、3階に自販機もある休憩コーナーがあるので雨天でも問題ないでしょう。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
住所 | 〒519-5711 三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7 紀宝町ウミガメ公園内 |
最寄駅からの距離 | JR紀伊井田駅より徒歩15分 |
電話番号 | 0735-33-0300 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場③:GiGO 伊勢


GiGO 伊勢は伊勢神宮からは少し遠いですが伊勢市にあるゲームセンター。
クレーン・メダル・ビデオ・音楽ゲーム等を設置。
店内Wi-Fiは非対応。
台数不明ですが駐車場があるとの事。



周辺の飲食店は多くないので事前に調べておくと良いでしょう。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 〒516-0053 三重県伊勢市中須町666 |
最寄駅からの距離 | JR宮川駅より車で5分 |
電話番号 | 0596-21-1243 |
今だけ500円分のポイントが無料でもらえる
「ギゴクレ」のダウンロードはこちら▼
三重県の雨でも楽しめる遊び場④:三重県総合博物館(MieMu)


三重県総合博物館は三重の自然、歴史、文化にかかわる学術標本資料を一堂に収集し保存しています。
恐竜の化石やジオラマ等もあるとの事。
総合文化センターと共用の約1400台の駐車場があります。



ショップの隣に飲食・休憩スペースがあるようなのでお弁当を食べることができるかもしれません。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~17:00 月曜休館日 |
住所 | 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060 |
最寄駅からの距離 | 津駅より車で4分 |
電話番号 | 059-228-2283 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑤:鳥羽市立海の博物館


鳥羽市立海の博物館は漁師・海女・船乗り・海辺の住民の歴史と現在・未来を伝える博物館です。
常設展と、不定期の特別展の開催もあります。
台数不明ですが無料駐車場があるとの事です。



軽食もあるカフェが入っています。雨天時の飲食はこちらで済ませるのが良いでしょう。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 3月1日~11月30日 9:00〜17:00 12月1日~2月末日 9:00~16:30 6月26日〜30日と12月26日〜30日は休館 |
住所 | 〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68 南鳥羽伊勢志摩国立公園内 |
最寄駅からの距離 | 近鉄志摩赤崎駅より車で19分 |
電話番号 | 0599-32-6006 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑥:四日市市立博物館・プラネタリウム
四日市市立博物館・プラネタリウムはプラネタリウムがある博物館です。(3階~5階)
2階は「四日市公害と環境未来館」となっています。
専用駐車場はないので公共交通の利用を推奨しています。



飲食・休憩スペースがないので昼食を先に済ませておくことをおすすめします。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:30 ~ 17:00 月曜休館日 整備休館の期間があります。 |
住所 | 〒510-0075 三重県四日市市安島一丁目3番16号 |
最寄駅からの距離 | 近鉄四日市駅より西 へ徒歩3分 |
電話番号 | 059-355-2700 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑦:岡三デジタルドームシアター 神楽洞夢
岡三デジタルドームシアター 神楽洞夢はスペースシミュレーター「UNIVIEW」を使用したプラネタリウムです。
一般投影は毎週木曜日のみです。
約25台の駐車場があります。



約1時間の内容なので、飲食・休憩は不要でしょう。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 毎週木曜日 16:00(1時間程度) |
住所 | 〒514-0032 三重県津市中央 5-20 岡三証券グループ津ビル 4F |
最寄駅からの距離 | 近鉄津新町駅より車で6分 |
電話番号 | 059-221-3121 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑧:三重県立美術館


三重県立美術館の収蔵作品は特に近代洋画について明治から昭和にいたる流れをほぼ概観することができるとの事。
常設展以外に不定期に企画展も開催。
約130台の駐車場があります。



2023年3月末日でレストランが閉店し、その後店舗が入るかどうか不明との事なのでご注意ください。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:30~17:00 月曜休館日 |
住所 | 〒514-0007 三重県津市大谷町11番地 |
最寄駅からの距離 | 津駅より徒歩11分 |
電話番号 | 059-227-2100 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑨:ルーブル彫刻美術館


ルーブル彫刻美術館はルーブル美術館から公式に許可を得て、彫刻から直接型をとった複製品を展示。
一部「大英博物館」「メトロポリタン美術館」などの作品もあり。
80台の無料駐車場を利用できます。



飲食・休憩スペースが無く、周辺にも飲食店は無いのでご注意ください。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 9:30~17:00 年中無休 |
住所 | 〒515-2621 三重県津市白山町佐田東谷1957 |
最寄駅からの距離 | 近鉄榊原温泉口駅より徒歩11分 |
電話番号 | 059-262-1111 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑩:タイトーステーション イオンモール明和店
タイトーステーション イオンモール明和店は三重県唯一のタイトー系ゲームセンター。
クレーン・メダル・ビデオ・キッズ・音楽ゲーム等を設置。
イオンモールの駐車場を利用可能。



雨天時でもイオンモールのフードコートがあるので飲食・休憩にご利用できます。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒515-0348 三重県多気郡明和町中村1223 イオンモール明和 2F |
最寄駅からの距離 | 山田線漕代駅より車で10分 |
電話番号 | 0596-55-8151 |
今だけ!MAX999枚のチケットが無料でもらえるチャンス!
タイクレを無料でダウンロードする▼
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑪:四日市市 温水プール


四日市市 温水プールは25m×15m 7レーンの屋内温水プールです。
一般利用は火曜から日曜となっています。
40台の駐車場があるとの事です。



飲食・休憩スペースの情報は無いので、昼食を済ませてから 13:00~ に入館しましょう。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 火~日 13:00~20:00 月曜休館日 |
住所 | 〒510-0057 三重県四日市市昌栄町21−21 |
最寄駅からの距離 | JR四日市駅より徒歩12分 |
電話番号 | 059-351-5305 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑫:ヘルスプラザ(屋内プール)
ヘルスプラザにはトレーニングジムや軽運動室、卓球等の他に屋内プールがあります。
1階に第1,第2の2つのプールがあります。
HPに記載はありませんが、写真によると駐車場があるようです。



飲食・休憩スペースがないので昼食は先に済ませておくことをおすすめします。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 火~土 8:30~21:00 日曜 8:30~18:00 月曜休館日 |
住所 | 〒510-0851 三重県四日市市塩浜町1−11 三重北勢健康増進センター |
最寄駅からの距離 | 近鉄塩浜駅より徒歩約8分 |
電話番号 | 059-349-3311 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑬:アイスアリーナ ホテルニューサンピア スケート場
アイスアリーナ ホテルニューサンピア スケート場は北陸唯一の日本スケート連盟公式(屋内)アイススケートリンク。
営業期間は2022年10月 29日(土)~2023年5月14日(日)。
ニューサンピア敦賀の無料駐車場を利用できます。



ホテルなのでレストランがあり、宿泊も可能です。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 土日祝・冬休み、春休み 10:00~17:30 平日:月曜~金曜 13:00~18:00 |
住所 | 〒914-0813 三重県敦賀市呉羽町2番地 ホテルニューサンピア敦賀内 |
最寄駅からの距離 | JR敦賀駅より車で9分 |
電話番号 | 0770-24-2111 |
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑭:ラウンドワンスタジアム みえ・川越IC店
ラウンドワンスタジアム みえ・川越IC店は、三重県で津市の他にもう一つあるラウンドワン。
スポーツ・カラオケ・ゲームと雨天でも1日中遊べます。
320台の専用駐車場があります。



館内にフードコートがあるので、昼食や休憩はそちらで。(周辺の飲食店はかなり少ないようです。)
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 9:00~24:00 |
住所 | 〒510-8124 三重県三重郡川越町大字南福崎851番地1 |
最寄駅からの距離 | 近鉄伊勢朝日駅より車で9分 |
電話番号 | 059-361-2130 |
今だけ500Pと毎日MAX777円分のログインボーナスがもらえる!
LIFTる。のダウンロードはこちら▼
三重県の雨でも楽しめる遊び場⑮:鳥羽本浦温泉(サン浦島 悠季の里)
鳥羽本浦温泉はサン浦島 悠季の里という温泉旅館ですが、日帰りプランもあります。
HPには基本的に宿泊を前提とした情報が書かれています。
40台の駐車場があります。



ダイニング『風姿花伝』の利用を含んだ日帰りプランとなっているようです。
おすすめ店舗度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.5 / 5.0) |
営業時間 | HPの「日帰りプラン」のページを確認し、さらに宿に時間を確認してください。 |
住所 | 〒517-0025 三重県鳥羽市本浦温泉 本浦温泉旅館サン浦島悠季の里内 |
最寄駅からの距離 | 近鉄志摩赤崎駅より車で15分(近鉄鳥羽駅からの送迎バスもあります。) |
電話番号 | 0599-32-6111 |
雨の日の遊び場やおでかけスポットの5つの選び方について


この章では雨の日の遊び場の5つの選び方を紹介していきます。
雨の日の遊び場となると室内で遊べるスポットをメインで紹介していますが、実際におでかけしてみないとわからないもの。
しかしお金を払って利用する場所もあるため、出来るだけ雨の日を充実させたいですよね。



ちょっぴり憂鬱な雨の日を少しでも楽しめるものになれば幸いです!
選び方①:室内で遊べる場所を探す
選び方②:駅に近い場所を選ぶ
選び方③:晴れの日にあまり行かない場所を選ぶ
選び方④:ワークショップの体験コーナーも視野に入れる
選び方⑤:ゲームセンターの娯楽施設も人気!



タップで知りたい選び方にジャンプできます。
選び方①:室内で遊べる場所を探す


雨の日の遊び場を探す上で一番重要視するべきポイントは『室内(屋内)で遊べる場所を探す』ということ。
- 水族館・美術館
- 映画館
- アミューズメント施設
- ショッピングモール



天気が微妙な場合となると、屋内・屋外両方遊べる施設でも大丈夫だけど、雨が降っている場合は屋内施設一択です。
選び方②:駅に近い場所を選ぶ


雨の日となると、行き帰りの移動面で体力を使ってしまいがち…。
そのため、交通の便が良く、周囲が栄えている地域が多い「駅近くの場所」で遊ぶのがおすすめです。



行きは楽しくても、雨が降っていると帰りがめんどくさくなることもあるから、立地は重要視したいです…!
選び方③:晴れの日にはあまり行かない場所を選ぶ


雨の日は晴れの日にはあまり行かない場所を選ぶことはおすすめです。
特にプラネタリウムなど天気に左右されないのでデートスポットとしても選ばれています。



体を動かす施設は必然的に少なくなりますが、雨の日だからこそ違った場所に足を運んでみると新たな出会いがあるかも?
選び方④:ワークショップの体験コーナーも視野に入れる


雨の日はワークショップや手芸などの体験コーナーもおすすめです。
今回の選定には記載していませんが下記の体験コーナーは作ったものも品物として残るのでかなりおすすめ!
- ガラス細工
- アクセサリー作り
- 陶芸教室
- 手芸教室
- 香水作り 等々



体験コーナーは事前予約制の場合が多いのでお問い合わせをしてから足を運んでみましょう。
選び方⑤:ゲームセンターの娯楽施設も人気!


雨の日は天気に左右されないショッピングをする方も多いですが、併せておすすめなのはゲームセンターで遊ぶこと。
特にいろんな遊べる施設をお探しなら「ラウンドワン」が人気です。
- ボウリング
- カラオケ
- クレーンゲーム
- メダルゲーム
- プリクラ
- スポッチャ
- ダーツ
- ビリヤード



私もその日の気分で遊びたいものを選べるので雨の日はよく利用しています。
ちなみに、ゲームセンターに足を運ばなくても、スマホさえあればオンラインで出来るクレーンゲームも今人気で盛り上がります!
他にも下記の記事が読まれています▼
>>おすすめのオンラインクレーンゲーム人気ランキングはこちら✓
>>無課金OK!無料で遊べるオンラインクレーンゲームはこちら✓
Q&A:雨でも遊べる近くの遊び場やおでかけスポットついて


この章では、雨でも遊べる近くの遊び場でよくある質問をまとめてみました。



雨の日の遊び場をお探しの方は解決につながったら嬉しいです。
雨の日の遊び場は晴れの日よりも少ないってホント?
結論、雨の日は遊べる場所が限られてしまいます。
ただ、雨の日だからこそ訪れやすい場所もあるので、実際に足を運んでお気に入りの場所が見つかるかもしれません。
雨の日で一番のおすすめスポットってどこ?
個人的には天気を気にせず遊べるゲームセンターなどの娯楽施設がおすすめです。
クレーンゲームをしたり、メダルゲームやプリクラを撮ったり、屋内施設でもスポーツが出来る場所もあるのでイチオシの遊び場です。
近くに雨の日で遊べるスポットが少ない…!
地方に住まれている方の場合は車を出さないと施設がない人も多いはず…。
そんな方は自宅で映画を楽しんだりしてのんびりするのもおすすめ。
自宅でもゲームセンター同様にオンラインで遊べるクレーンゲームも盛り上がるのでお試しあれ!
三重県は雨でも遊べる遊び場や施設は数多くあり、近くの人気観光スポットが盛りだくさん!


今回は、三重県の雨でも楽しめる遊び場を紹介してきました。
三重県には大きなプラネタリウムや博物館など、雨でも遊べる施設がたくさんあります。
普段とは一味違った雰囲気の観光スポットに訪れてみて新たな発見を見つけてみてくださいね。



お気に入りの雨の日の遊び場で楽しく遊ぼう!
\景品数11000品と日本一のオンクレ/
遊び場探しでお家でゆっくり遊びたい方には、初回特典も多くもらえる、下記のオンラインクレーンゲームがおすすめ!
今だけ500Pと毎日MAX777円分のログインボーナスがもらえる!
LIFTる。のダウンロードはこちら▼
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
おすすめのオンラインクレーンゲームランキングはこちら▼
>>2023年最新版!おすすめオンラインクレーンゲームランキング✓


無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼

