- 神奈川県にあるバッティングセンターを知りたい!
- おすすめの神奈川県のバッティングセンターはある?
- 神奈川県付近に行く前に近くのバッティングセンターを知っておきたい!
今回は、神奈川県にあるバッティングセンターの一覧をご紹介していきます。
神奈川県には、横浜DeNAベイスターズの本拠地である「横浜スタジアム」や高校野球の試合会場としても親しまれている「サーティーフォー保土ケ谷球場」など、スポーツ好きを熱狂させるスポットがたくさんあります。
今回は神奈川県にあるバッティングセンターのおすすめ店舗をまとめてみました。

神奈川県でのちょっとした空き時間やストレス発散で利用したい時の参考にしてみてくださいね!
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!


『激甘!ギフとれ~る台』という倉庫ゲーセンよりも取れる台が多くギフト系の商品も盛りだくさん◎
初回プレイチケット3枚もらえるギフトーレのダウンロードはこちら▼
神奈川県のバッティングセンターは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!


神奈川県は横浜中華街や江の島など見逃せないスポットがたくさんありますが、バットを思いっきり触れるバッティングセンターも数多く存在しています。
「アカフースタジアム」や「MAXスポーツスタジアム」、「スウィングスタジアム」といった大手やローカルなど多様なバッティングセンターがあり、自分に合った店舗が見つかりやすいのも特徴です。



バッティングセンターによってお食事メニューやお部屋、プラン料金などそれぞれ異なります!
バッティングセンターの評価基準について


バッティングセンターを選ぶ方法として、6つの項目を含めて紹介します。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。
おすすめ店舗度 | バッティングセンターのおすすめ度を星評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |



バッティングセンターによって設備や料金が異なるので、実際に足を運んでお気に入りを見つけてください~!
神奈川県のバッティングセンターがあるおすすめ人気店舗一覧!


神奈川県のバッティングセンター一覧
- 横浜市のバッティングセンター①:スウィングスタジアム横須賀
- 横浜市のバッティングセンター②:アサヒバッティングセンター
- 横浜市のバッティングセンター③:アストロ 鶴ヶ峰店/鶴ヶ峰バッティングセンター
- 横浜市のバッティングセンター④:汲沢バッティングセンター
- 横浜市のバッティングセンター⑤:バッティングセンター下倉田
- 横浜市のバッティングセンター⑥:アカフースタジアム
- 横浜市のバッティングセンター⑦:バッティングパーク・ブンブン
- 横浜市のバッティングセンター⑧:スウィングスタジアム横浜
- 横浜市のバッティングセンター⑨:港北ニュータウンバッティングセンター
- 横浜市のバッティングセンター⑩:マイタバッティングパーク
- 横浜市のバッティングセンター⑪:本厚木駅前バッティングセンター
- 横浜市のバッティングセンター⑫:東京バッティングセンター ナンバー3
- 横浜市のバッティングセンター⑬:丸子橋バッティングセンター
- 横浜市のバッティングセンター⑭:MAXスポーツスタジアム相模原
- 横浜市のバッティングセンター⑮:大野台バッティングセンター



タップで気になるバッティングセンターにジャンプできます!
横浜市のバッティングセンター①:スウィングスタジアム横須賀
スウィングスタジアム横須賀は、屋内型のバッティングセンターです。
バッティングだけではなく、ピッチング練習もできます。



屋内型の全天候型施設です、いつでも来てください!
おすすめ店舗度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
住所 | 神奈川県横須賀市平成町2丁目14−13 |
最寄駅からの距離 | 県立大学駅から徒歩11分 |
電話番号 | 046-828-5311 |
横浜市のバッティングセンター②:アサヒバッティングセンター
アサヒバッティングセンターは、左右打席対応、軟球です。
球速は、80kmから135kmです。
全ての打席が映像マシン対応です。



全ての打席で映像マシンを楽しめます!
おすすめ店舗度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 11時00分~5時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市旭区市沢町574−15 |
最寄駅からの距離 | 上星川駅から徒歩27分(2143m) |
電話番号 | 045-351-8925 |
横浜市のバッティングセンター③:アストロ 鶴ヶ峰店/鶴ヶ峰バッティングセンター
アストロ鶴ヶ峰店/鶴ヶ峰バッティングセンターは、バッティングセンターに、ダーツが有り、ビリヤードもできます。
色々楽しめます。



バッティングもちろん、ダーツもビリヤードもあり、ゆっくりと!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町1丁目38−3 |
最寄駅からの距離 | 鶴ヶ峰駅から徒歩8分(575m) |
電話番号 | 045-955-3300 |
横浜市のバッティングセンター④:汲沢バッティングセンター
汲沢バッティングセンターは、マシンの高さ調整対応しています。
バット持ち込みもできます。



バッティングセンターの基本に忠実です、来てね!
おすすめ店舗度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 12時00分~21時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区汲沢4丁目35−25 |
最寄駅からの距離 | 踊場駅2出口から徒歩約22分 |
電話番号 | 045-864-9465 |
横浜市のバッティングセンター⑤:バッティングセンター下倉田
バッティングセンター下倉田は、バッタボックスがとにかく広い。
思いっ切り打てます。
球速は、70kmから130kmでカーブも対応です。



とにかく広いバッタボックスで思いっ切りバッティング!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 11時00分~0時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町1883 |
最寄駅からの距離 | JR東海道線「戸塚駅」下車、 東口2番バス乗り場より、 江ノ電バス「下倉田花立」 下車すぐ |
電話番号 | 045-871-5519 |
横浜市のバッティングセンター⑥:アカフースタジアム


アカフースタジアムは、軟球と一部ソフトボールに対応しています。
ストラックアウトもあります。



軟球もソフトボールも対応しており、スカッと一発におすすめ!
おすすめ店舗度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西2丁目1−28 |
最寄駅からの距離 | 上大岡駅から徒歩3分(231m) |
電話番号 | 045-847-4830 |
横浜市のバッティングセンター⑦:バッティングパーク・ブンブン
バッティングパーク・ブンブンは、打席数が5,球速は、80kmから140kmまで対応しています。
サッカーやゴルフ施設もあります。



新横浜でバッティング、サッカー、ゴルフもできます!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区大豆戸町621−1 |
最寄駅からの距離 | 新横浜駅から徒歩8分 |
電話番号 | 045-438-1840 |
横浜市のバッティングセンター⑧:スウィングスタジアム横浜


スウィングスタジアム横浜は、ティーバッティング、ブルペンでのピッチング練習もできます。
卓球台もあります。



バッティングもできるし、ブルペンで投げる事もできます!
おすすめ店舗度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区北新横浜1丁目12−1 |
最寄駅からの距離 | 北新横浜駅から徒歩8分 |
電話番号 | 045-544-8900 |
横浜市のバッティングセンター⑨:港北ニュータウンバッティングセンター
港北ニュータウンバッティングセンターは、6打席あり、左右対応もあります。
レンタルのスポーツコートがあり、色々できます。



バッティングだけでなく、スポーツコートがあり、色々練習できます!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10時00分~23時00分 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央14−12 |
最寄駅からの距離 | センター南駅から徒歩5分(369m) |
電話番号 | 045-947-1333 |
横浜市のバッティングセンター⑩:マイタバッティングパーク
マイタバッティングパークは、マウンドまでは15m、ネットまでは。
20mあります。
軟式球になります。



ネットまで20m、かっ飛ばしてストレス発散!
おすすめ店舗度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 8時00分~23時30分 |
住所 | 神奈川県横浜市南区宮元町1丁目21−6 |
最寄駅からの距離 | 蒔田駅から徒歩5分(376m) |
電話番号 | 045-742-3600 |
横浜市のバッティングセンター⑪:本厚木駅前バッティングセンター
本厚木駅前バッティングセンターは、球速が、65kmから130kmまでです。
ストラックアウトとエアホッケーもあります。



本厚木駅から近く、駅前でバッティングを楽しんで!
おすすめ店舗度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
住所 | 神奈川県厚木市中町4丁目15−1 |
最寄駅からの距離 | 本厚木駅北口徒歩3分 |
電話番号 | 046-224-8548 |
横浜市のバッティングセンター⑫:東京バッティングセンター ナンバー3
東京バッティングセンターナンバー3は、全打席が左右対応してます。
球速は、80kmから140km対応です。



全打席左右対応、ここでホームランを狙え!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸361 |
最寄駅からの距離 | 登戸駅から徒歩15分 |
電話番号 | 044-933-0840 |
横浜市のバッティングセンター⑬:丸子橋バッティングセンター
丸子橋バッティングセンターは、打席数が5、1ゲームが200円で18球とコスト安。



バッティングをセンターで、空き時間でチョット打つ!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 12時00分~22時00分 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町599 |
最寄駅からの距離 | 新丸子駅から徒歩9分 |
電話番号 | 044-434-0929 |
横浜市のバッティングセンター⑭:MAXスポーツスタジアム相模原
MAXスポーツスタジアム相模原は、打席数8、球速は、70kmから150kmとレンジ広い。
他にも、スポーツゲームがあります。



バッティングだけでなく、、スポーツゲームで色々楽しめる!
おすすめ店舗度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 12時00分~22時00分 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区横山台1丁目32−3 |
最寄駅からの距離 | 橋本駅から車で9分 |
電話番号 | 042-707-1767 |
横浜市のバッティングセンター⑮:大野台バッティングセンター
大野台バッティングセンターは、ストラックアウトがあります。
打席数が6,硬式2打席、軟式が4打席あります。



硬式、軟式両方あります、気軽に寄ってね!
おすすめ店舗度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | |
住所 | 神奈川県相模原市南区大野台6丁目3−4 |
最寄駅からの距離 | 古淵駅から徒歩8分(639m) |
電話番号 | 042-755-9906 |
バッティングセンターの5つの選び方について


この章ではバッティングセンターの5つの選び方紹介していきます。
バッティングセンターはお店によって料金や設備、雰囲気が異なるため、実際に足を運んでみないとわからないもの。
しかしお金を払って利用するため、出来るだけ良いバッティングセンターを利用したいですよね。



バッティングセンターを選ぶ上での参考にしてみてくださいね。
選び方①:駅に近い場所を選ぶ
選び方②:設備面が充実しているお店を選ぶ
選び方③:ホームラン賞等の特典があるお店を選ぶ
選び方④:安く利用できるバッティングセンターを選ぶ
選び方⑤:バッティングセンター以外の遊べる施設を選ぶ



タップで知りたい選び方にジャンプできますよっ。
選び方①:駅に近いバッティングセンターを選ぶ


バッティングセンターは駅近くで運営されている所もあり、交通の便がいいので帰りが楽ちんでおすすめ出来ます。
他にも、駅チカの場合は周辺の地域も栄えている場合が多いので、ちょっとした時間遊んだ後にバッティングをするということもできるのが魅力です。



バッティングセンターは体力や筋力を使うので、帰りがめんどくさくなることもあるから、立地は重要視したいです…!
選び方②:設備面が充実しているお店を選ぶ


バッティングセンターによって設備面は異なっており、より充実したお店がおすすめ。
特に下記のポイントを見てお店選びをすると自分に合ったバッティングセンターが見つかりやすいです。
- 球の速さ
- 球のコントロール
- ボールが飛び出すマシンの種類(ローラー式・アーム式)



他にもピッチャーが投げる映像などあるとより初心者さんの場合は打率upにつながりますね!
選び方③:ホームラン賞等の特典があるお店を選ぶ


「ホームランは難しいから正直不要かも…。」と思う方も多いですが、目標があると人は頑張れるもの…!
ホームランの場所に近づくだけでもハラハラしたり、ホームラン賞をもらえるとお得クーポンやサービス券、スタンプをもらえたりと楽しめることは間違いなしです!



カップルで行く場合も特典があるお店の方が盛り上がるし、なによりお得で一緒に楽しめるので選ぶときの参考にしてみてください!
選び方④:安く利用できるバッティングセンターを選ぶ


バッティングセンターは同じチェーン店であっても場所によって値段は異なります。
「出来るだけ安い料金で遊びたい!」というのはもちろんですが、場所や球数によって値段が変わります。
大きな価格帯の変化はないですが、20~30球に対して200~300円が相場です。



お店によっては割引きがあるところもあるので、たくさん遊びたい方はお店選びは重要です!
選び方⑤:バッティングセンター以外の遊べる施設を選ぶ


バッティングセンターで体を動かした後に「ちょっぴりまだ遊び足りない…!」ってことありませんか?
そんな時にはバッティングセンターに隣接している所や近くにゲームセンターがある施設はかなりおすすめです。
特にいろんな施設があるお店を選ぶなら「ラウンドワン」も結構人気です。



逆にゲームセンターを巡った後にバッティングセンターとかもいいよね~!
他にもいつでもどこでも、スマホさえあれば出来るオンラインクレーンゲームも人気なので、併せて読んでみてください♪
他にも下記の記事が読まれています▼
>>おすすめのオンラインクレーンゲーム人気ランキングはこちら✓
>>無課金OK!無料で遊べるオンラインクレーンゲームはこちら✓
Q&A:近くのバッティングセンターのよくある質問について


この章では、近くのバッティングセンターでよくある質問をまとめてみました。



バッティングセンターを利用するときに解決につながったら嬉しいな!
バッティングセンター選びって結構大事なの?
結論、どこでも大丈夫!
いろんなお店に足を運んでみて「ここいい感じ!」というお気に入りの場所が見つかると思います。
一番おすすめの場所は自分が今いる近くの場所のバッティングセンター!(手軽に遊べるのが一番◎)
バッティングセンターはお店によって違う箇所ってあるの?
同じチェーン店でも結構違う箇所があります。
「設備」「グッズの販売の有無」「値段」「併設している施設」など様々です。
バッティングセンターで働くスタッフはプロの方が多い?
バッティングセンターは、初心者でも利用できる?
もちろん初心者でも利用可能です。
不明な点はスタッフに教えてもらえるので、初めての方でも安心して利用できます。
バッティングセンターは、予約が必要なの?
一部の店舗を除き、基本的には予約不要です。
ただし、混雑している場合は待ち時間が発生することがあります。
バッティングセンターは、子供でも利用できますか?
子供から大人まで幅広く利用可能です。
小さなお子様でも、安全に利用できるように道具面やマシンの調整をすることで対応できます。
バッティングセンターで道具は借りれる?
バッティングセンターによってそれぞれ借りれるものは異なりますが、バッティングマシン、ネット、ヘルメット、バットなどが完備されています。
店舗によって販売もしているので、マイバットが欲しい方もおすすめです。
神奈川県のバッティングセンターは人気でおすすめできる近くの安い遊び場が盛りだくさん!


今回は、神奈川県にある人気のバッティングセンターを紹介してきました。
神奈川県には駅前のバッティングセンターはもちろん、駅から離れたところにもあり、様々な場所で遊ぶことが出来ます。
バッティングセンターによって、ストラックアウトなど施設があるところや、ホームラン賞などのお得な特典があるお店もあるので、今回紹介した店舗に足を運んで、素敵な時間をお過ごしください!



お気に入りのバッティングセンターで楽しく遊ぼう!
\景品数11000品と日本一のオンクレ/
遊び場探しでお家でゆっくり遊びたい方には、初回特典も多くもらえる、下記のオンラインクレーンゲームがおすすめ!
今だけ500Pと毎日MAX777円分のログインボーナスがもらえる!
LIFTる。のダウンロードはこちら▼
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
おすすめのオンラインクレーンゲームランキングはこちら▼
>>2023年最新版!おすすめオンラインクレーンゲームランキング✓


無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼


他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼

